▲青字をクリックすると、読みたい項目まで移動できます。
✓本記事の信頼性
AIライティングツールは、記事執筆速度を爆速にする便利なツールです。
しかし、たくさんのAIライティングツールがあり、どれを使うべきか、自分にあったツールはどれか、見極めるのは難しいです。
僕は、ChatGPTのヘビーユーザーであり、様々なAIライティングツールを使った経験があります。
この記事では、AIライティングツール「らいたー君」のレビューや口コミ紹介だけでなく、メリット・デメリットも解説できます。
「らいたー君」の使うかどうかの判断材料となる内容になっているので、ぜひ最後まで読んでください。
Contents
はじめに:AIライティングツール「らいたー君」とは?
「ライター君」はSEOライティングに特化したAIライティングツールで、Webコンテンツを作成する企業や個人ブロガーをサポートしてくれます。
1クリックで8000文字の記事が完成して、画像や外部リンクも自動で挿入してくれます。
しかも、Google検索上位の記事を参考に作成するのでSEOにも効果が期待できます。
記事執筆の時間を短縮したい方には、利用価値のあるツールです。
✓ライター君の特徴
・1クリックで8000文字の記事が完成
・Google検索上位を参考に作成
・画像や外部リンクも自動で挿入
・ChatGPTのAPIを使用
AIライティングツール「らいたー君」の主な機能
らいたー君には、主に2つの記事作成機能があります。
一つずつ説明します。
簡単記事作成ツール
簡単記事作成は、キーワードあるいは、タイトルから記事を作成してくれます。
キーワードもしくは、タイトルを入力して、「記事作成」をクリックすると、8分ほどで8000文字の記事をさくせいしてくれます。
しかも、画像や外部リンクも挿入してくれます。
超簡単に8000文字の記事が完成するのはすごい!
カスタム記事作成ツール
カスタム記事作成では、Googleで検索上位されている記事を参考にして、記事を作成できるツールです。
手順は下記になります。
画面右からキーワードを入力し、「①タイトル案をらいたー君が作成!」をクリックし、タイトルを作成します。
その後、必要に応じてタイトルの微修正を行い、「②上記タイトルで記事構成を作成!」をクリックして、記事構成(H2~H3見出し)を作成します。
「作成された見出しの編集」から、必要に応じて変更を行います。
※1位~5位の記事の見出しが表示されるので参考にできます。
カスタム記事作成は、より自分好みの記事を作成したいときにおすすめです。
AIライティングツール「らいたー君」の料金プラン
つづいて、「ライター君」の料金プランを一覧で紹介します。
プラン | 料金 | AI | 記事作成可能回数 | 1記事あたりの文字数 | 機能 |
Free | 0円 | GPT3.5 GPT4 | 2回まで/使用期間3日間 | 約8,000文字 | 記事作成 |
Lite | 5,980円/月 | GPT3.5 GPT4 | 10回/月 | 約8,000文字 | 記事作成 メールサポート 画像挿入 |
Standard | 9,800円/月 | GPT3.5 GPT4 | 30回/月 | 約8,000文字 | 記事作成 メールサポート 画像挿入 |
Pro | 59,800円/月 | GPT3.5 GPT4 | 45回/月 | 約8,000文字 | 記事作成 メールサポート 画像挿入 順位調査 SEOコンサル 電話サポート |
らいたー君の各プランでは、月間の記事作成可能数が決まっています。
たとえば、Liteプランなら月に10記事作成可能です。
らいたー君の料金は、安くはないです。月にどれくらいの記事を投稿したいかと料金を比べながら選ぶ必要があるでしょう。
AIライティングツール「らいたー君」の制作会社の概要
つづいて、ライター君の制作会社の概要を一覧で紹介します。
会社名 | 株式会社e-Connect |
代表 | 武智 拓哉 |
所在地 | 東京都中央区銀座1-22-11 銀座大竹ビジデンス2階 |
事業 | オウンドメディアの運営 Webサイト制作 CMS・ブログ制作 SEOコンサルティング SEO対策 SNS運用代行など |
設立 | 2022年1月 |
AIライティングツール「らいたー君」を実際使ってみた
つづいて、実際にライター君で作った記事の紹介と感想を紹介します。
今回は、簡単記事作成ツールで「Webライター 始め方」のキーワードで記事を作りました。
出来上がった記事は、そのままwordpressにコピペして公開しているのでご覧下さい。
らいたー君を使ってみた感想
4分ほどで8000文字の記事が完成しました。画像や外部リンクが挿入されるのはすごいです。
さらに、wordpressにそのままコピペしても、見出しが追加されるのでかなり楽ですね。
とはいえ、AIが作成しているので、文章が堅かったり、表現がわかりずらいの正直読みにくいです。
あと、文章中の重要な部分を太字にするのですが、「そこ太字にする必要ある?」みたいな感じで、生成した文章をそのまま使うには無理かなといった印象です。
僕は、ChatGPTのヘビーユーザーですが、月額3000円ほどのChatGPTと比較した時に、画像作成やプラグインなど、様々な用途があり、記事作成の制限もないGPTの方がコスパがいいと感じました。
AIライティングツール「らいたー君」のメリット・デメリット
つづいて、「らいたー君」の機能と使ってみた感想を元に、メリット・デメリットをまとめます。
らいたー君のメリット
・1クリックで8,000字の記事が作成できる
・WordPressにコピペ可能
・プロンプトが不要
・SEO対策がされている
・装飾不要
・画像不要
・超簡単で誰でもつかえる
らいたー君の強みは、ワンクリックで長文作成や画像や装飾不要などの、手間を徹底的に省いている点です。
なので、誰でも使える超簡単ツールです。
らいたー君のデメリット
・そのまま投稿するのは無理
・商標記事や比較記事を作るのは苦手
・細かいカスタマイズができない
らいたー君に限らずAIツール全般に言えることですが、文章が堅かったり、表現がわかりずらいので、読みにくい文章になってしまいます。
そのため、らいたー君が作った文章をそのまま使っても、検索で上位表示は難しいでしょう。
また、商標記事や比較記事にを作るのは苦手です。
なぜなら、AIツールは、一般的な情報や公開されているデータを基に文章を生成するため、製品の詳細情報や、微妙な違いを捉える能力に限界があるからです。
そのため、ライター君の得意・苦手を理解した上で、使う必要があります。
具体的には、商標記事や比較記事などの収益記事ではなく、収益記事へ誘導する集客記事をライター君の作ってもらう使い方がいいでしょう。
たとえば、マッチングアプリの場合
・マッチングアプリの比較〇選 ※苦手
・商標記事(ペアーズなど) ※苦手
・ペアーズで最初に送るべきメッセージとデートの誘い方 ※得意
・ペアーズで理想の彼氏・彼女を探すときの見極め方とは? ※得意
下の2つの集客記事なら、ライター君も得意です。
AIライティングツール「らいたー君」をおすすめな方
つづいて、メリット・デメリットを考慮してライター君をおすすめする方を紹介します。
✓ライター君がおすすめな方
・作業時間を短縮したい方
・大量に記事を作成したい方
・外注費を抑えたい方
らいたー君の最大の強みは、ワンクリックで8000字の記事を作れる点です。
そのため、作業時間を圧倒的に減らして、大量の記事作成ができます。
また、外注費を抑えたい企業や個人ブロガーにもおすすめです。
ライターを雇ってサイト運営をしているとかなりコストがかかります。
そこで、らいたー君を導入することで、かなりのコスト削減につなげられるはずです。
具体例をを紹介します。
✓ライターを雇って10記事作成する場合
ライター費 5,000円×10記事=50,000円
校正費 5,000円×10記事=50,000円
トータル10,000円の費用
✓AIツール「らいたー君」を使って10記事作成する場合
らいた君月額費 5,980円
校正費 5,000円×10記事=50,000円
トータル55,980円の費用
上記はザックリした計算ですが、およそ半分くらいの経費削減が期待できます。
AIライティングツール「らいたー君」の登録方法
つづいて、らいたー君の登録方法を紹介します。
らいたー君は、Googleアカウントで簡単に登録できます。
らいたー君のトップページの右上にある「会員登録」をクリックしてください。
利用規約に同意するにチェックを入れて、「Sign in with google」をクリックしてください。
らいたー君に登録をすると、無料登録のフリープランとなっています。
3日間、2記事まで無料で作成できるので、使用感を試してみましょう。
継続して利用する場合、アカウント設定からプランを選ぶことができます。
料金は、Paypalでクレジットカード情報を入力すればOKです。
以上が、らいたー君の登録方法になります。
AIライティングツール「らいたー君」の解約方法」
らいたー君の解約は、ログイン後の「アカウント設定」のページから解約できます。
「解約」を選択後、画面下で「Abandon Subscription」を選択下さい。
ただ、すぐに解約するのではなく、数か月使ってみて検証することをおすすめします。
なぜなら、記事が検索で正しくランキングされるのに、3か月ほどかかるからです。
らいたー君の継続利用は、検索結果を見たうえで判断しましょう。
AIライティングツール「らいたー君」の口コミ紹介
つづいて、ネットやSNSで集めたらいたー君の口コミを紹介します。
らいたー君を使うかどうか迷ってる方は、参考にしてください。
男性/40代/Uさん
画像や見出しを挿入して、そのままコピペして投稿できるのはすごい。けど、文章表現が堅かったり、難しい表現を使っていて読みずらい。記事の内容は修正が必要。そのまま投稿しても上位表示はとれないと思う。
男性
8000文字の文章を数分で作れるのはすごい。だけど、導入文だけを作るなどのカスタマイズができないのはデメリット
男性
文字装飾が他サービスに比べて多い。特に見出しでもないがポイントとなる文章に装飾がされていて◎ 文章の重複や検索意図に沿わない文章が✖
「らいたー君」以外のおすすめAIライティングツール
つづいて、らいたー君以外のAIライティングツールを紹介します。
✓おすすめAIライティングツール
一つずつ紹介します。
ChatGPT
ChatGPTは、OpenAIによって開発されたAIライティングツールです。
高度な技術を活用し、ユーザーの入力に対してリアルタイムで応答することができます。
ブログ記事、ソーシャルメディアの投稿、画像作成、独自のGPTが作成できるGPTsなど、様々な機能があります。
ChatGPTについて、詳しく知りたい方は下記の記事をご覧ください。
SAKUBUN
SAKUBUNは、NOBEL株式会社が提供するAIライティングツールです。
このツールの魅力は、その高い操作性と機能の豊富さにあります。
AIエディター機能により、文章の編集が非常に簡単になっており、ユーザーは効率的に高品質なテキストを作成できます。
また、細かいペルソナ設定により、ターゲットとなる読者層に合わせたカスタマイズが可能です。
さらに、チーム機能を利用することで、複数人でのプロジェクト共有が容易になり、チームワークを活かしたコンテンツ作成ができます。
Catchy
Catchyは、株式会社デジタルレシピが提供するAIライティングツールで、GPT-3モデルを採用しています。
キャッチコピー、記事タイトル、ビジネスアイデアの提案など、その活用の幅は非常に広いです。
また、Catchyには140種類以上の多様な機能が搭載されており、ユーザーはこれらを駆使して要約やリライト、アイデア出し等の作業を容易に行うことができます。
SEO対策にも効果的であり、ウェブコンテンツの最適化においても高い効果を発揮します。
AIライティングツール「らいたー君」によくあるQ&A
最後に、らいたー君によくある質問を紹介します。
まとめ:らいたー君は超時短になるAIライティングツール
今回は、AIライティングツール「らいたー君」を紹介しました。
✓らいたー君のメリットの再掲
・1クリックで8,000字の記事が作成できる
・WordPressにコピペ可能
・プロンプトが不要
・SEO対策がされている
・装飾不要
・画像不要
・超簡単で誰でもつかえる
✓らいたー君がおすすめな方の再掲
・作業時間を短縮したい方
・大量に記事を作成したい方
・外注費を抑えたい方
らいたー君は、ワンクリックで長文の記事作成ができることが強みです。
執筆時間を短縮したい方におすすめです。
無料で2記事作成できるFreeプランがあるので、試してみてください。
今回は以上になります。