
「会員制サイトをWordPressで作ってみたいけど、どんなテーマを使えばいいの?必要な機能やプラグインもよく分からない…」
そんなお悩みを抱えてませんか?
会員制サイトは、情報販売・オンラインサロン・コミュニティサイトなど幅広いビジネスに活用されており、近年、注目を集めています。
ただし、適切なテーマやプラグインを選ばなければ、セキュリティや使い勝手に問題が出ることも。
この記事では、会員制サイトに必要な機能から、おすすめのWordPressテーマ(無料・有料)、そして導入すべきプラグインまで、初心者にもわかりやすく解説します。
これから会員制サイトを立ち上げる方も、すでに運営していてテーマを見直したい方も、ぜひ参考にしてください。
結論、会員サイトにおすすめのWordpressテーマは以下になります。
●EVERY(エブリー)
●SHIPS(シップス)
●ZOOMY(ズーミー)
✓この記事を書いている人
当サイト管理者
● ブログ歴5年以上
● 3サイト運営・記事数500記事以上
● 複数のWordpressテーマを使用した経験あり
Contents
会員サイトに必須な機能
最初に、会員サイトに必要な機能を紹介します。
●会員登録・ログイン機能
●会員ランク機能
●決済機能
●マイページ機能
●メルマガ通知機能
●セキュリティ機能
会員登録・ログイン機能
会員サイトにおいて最も基本となるのが、会員登録・ログイン機能です。
ユーザーは、メールアドレスやSNSアカウントを使ってアカウントを作成し、IDとパスワードでログインできるようにする必要があります。
この機能がないと、会員限定のコンテンツ管理や個別サポートができません。
パスワードの再発行機能や、登録確認メールの自動送信などもあわせて備えておくと、より良いでしょう。
会員ランク機能
会員ランク機能とは、ユーザーを無料会員・有料会員・プレミアム会員などに分け、それぞれに異なるサービスやコンテンツを提供できる機能です。
この機能を使うことで、ユーザーの満足度を高めながら、段階的な収益化を図ることができます。
たとえば、オンラインサロンのサイトの場合、無料会員には一部の投稿のみ公開、有料会員には限定コンテンツや動画、さらにプレミアム会員には個別サポートやイベント参加権といったように使い分けができます。
決済機能
有料会員を募る会員サイトでは、クレジットカードやPayPalなどに対応した「決済機能」が必須です。
定額の月額課金(サブスク)や、コンテンツ単体の販売など、運営スタイルに合わせた決済システムが求められます。
StripeやWooCommerceなど、日本語対応の決済プラグインを活用しましょう。
マイページ機能
マイページ機能は、会員が自分専用の管理画面から情報を確認・変更できる機能です。
登録情報の編集、支払い履歴の確認、会員ランクの確認、退会手続きなどをユーザー自身が行えることで、利便性が向上します。
ユーザー目線の使いやすい設計を心がけましょう。
メルマガ通知機能
メルマガ通知機能は、会員に向けて新着情報やお知らせ、限定コンテンツの案内を届けるために欠かせない機能です。
会員ランクごとに配信内容を変えることで、より効果的な情報発信ができます。
MailPoetプラグインを使えば、初心者でも手軽にメールマーケティングを始められるので、おすすめです。
セキュリティ機能
会員サイトでは、個人情報や決済情報を扱うため、セキュリティ機能の強化が欠かせません。
不正ログインやスパム登録を防ぐためには、reCAPTCHAやログイン制限、二段階認証などが有効です。
reCAPTCHA:Googleが提供するセキュリティサービスで、ウェブサイトやモバイルアプリを不正アクセスやスパムから守る機能。
また、Wordfenceなどのセキュリティプラグインを活用すれば、ファイアウォールや不正アクセス検知などの対策も簡単に行えます。
会員サイト構築に入れるべきプラグイン
つぎに、会員サイトに入れるべきプラグインを紹介します。
●WP-Members Membership(会員管理)
●Stripe Payments(カード決済)
●MailPoet(メルマガ配信)
●Wordfence Security(セキュリティ強化)
WP-Members Membership(会員管理)

WP-Members Membershipは、WordPressに会員機能を追加できる無料プラグインです。
投稿や固定ページを会員限定で表示したり、ユーザー登録フォームを簡単に作成できます。
日本語化ファイルもあり、設定画面も比較的わかりやすく、日本語の解説記事も豊富にあるので、初心者の方にもおすすめです。
Stripe Payments(カード決済)

Stripe Paymentsは、Stripeと連携してクレジットカード決済を導入できる無料のWordPressプラグインです。
ショートコードで決済ボタンを設置できるため、特別な知識がなくてもすぐに使えます。
会員登録と同時に支払いを完了させたい場合にも便利で、サブスクや一括購入にも対応。日本円・日本語にも対応しており、導入のハードルが低いのが魅力です。
MailPoet(メルマガ配信)

MailPoetは、WordPress上でメルマガ配信や自動メール送信ができるプラグインです。
日本語に対応しており、直感的な操作でメールを作成できるのが特徴。登録時の自動返信メールや、会員ランクごとのステップメール、記事の更新通知など、柔軟な配信が可能です。
無料プランでも最大1,000人まで配信可能なので、会員数が少ないうちはコストをかけずに運用できます。
Wordfence Security(セキュリティ強化)

Wordfence Securityは、セキュリティを強化できるプラグインで、ファイアウォール機能により不正アクセスを防ぎ、ログイン試行回数の制限や二段階認証などで乗っ取りリスクを軽減できます。
管理画面は日本語対応しており、アラート通知やスキャン結果も確認できます。
会員サイト向けおすすめWordpressテーマ【有料】
それでは、有料の会員サイト向けWordpressテーマを紹介します。
●EVERY(エブリー)
●SHIPS(シップス)
●ZOOMY(ズーミー)
各テーマの特徴を一覧表にしました。
項目/テーマ名 | EVERY | SHIPS | ZOOMY |
デザインの特徴 | 高級感と信頼性を重視した洗練されたデザイン。 動画ヘッダーや美しいレイアウトが特徴。 |
シンプルで親しみやすいデザイン。 サイドバーを活用したレイアウトが特徴。 |
モダンでスタイリッシュなデザイン。 SNS機能を活かしたユーザー同士の交流を促進。 |
会員登録機能 | ○ | ○ | ○ |
会員ランク機能 | × | × | × |
決済機能 | × | × | × |
マイページ機能 | ○ | ○ | ○ |
メルマガ通知機能 | × | × | ○ |
セキュリティ対策 | × | × | × |
日本語対応 | ○ | ○ | ○ |
価格(税込) | ¥43,780 | ¥43,780 | ¥54,780 |
デモサイト | デモサイト | デモサイト | デモサイト |
EVERY(エブリー)

「EVERY」は、株式会社デザインプラスが提供する、会員制サイトやポータルサイトに特化したWordPressテーマです。
プラグインを追加することなく、会員登録・ログイン、マイページ機能など、会員制サイトに必要な機能を標準で備えています。
✓EVERYの特徴

毎日読みたくなるサイトが作れる。
≫サンプルページ

会員と非会員で別のコンテンツを表示させることが可能。

管理人からのお知らせを掲示できるマイページ。

メール通知から不正登録防止のクリック認証まで広範囲でカバー。
✓EVERYがおすすめな業種
●オンラインサロン
●ファンクラブサイト
●情報ポータルサイト
●レシピ共有サイト
✓EVERYを使っているサイト紹介
✓EVERYを使っているユーザーの声
「EVERYが持つ落ち着いたイメージを活かし、『話す・書く・考える』をテーマとした教室のイメージ通りのサイトを作ることができました。講座は現在テキスト中心ですが、今後動画を追加していく際も簡単に設定できるので、大変助かっています。」
「食事学という専門性の高い内容ですが、EVERYを使ったことでレシピ写真が美しく映える、魅力的なホームページに仕上がりました。そのおかげで集客効果もアップし、売上にも直結しています。大満足のテーマです。」
「いつも丁寧で優しいサポートをいただき、とても助かっています。アドバイスも的確で、困ったときに本当に頼りになります。」
EVERYは、その機能とデザイン性から、多くの会員制サイトで採用されています。
会員制メディアやポータルサイトの構築を検討している方にとって、有力な選択肢となるでしょう。
SHIPS(シップス)

「SHIPS」は、株式会社デザインプラスが提供する、会員制サイトやオンラインサロンに特化したWordPressテーマです。
プラグインを追加することなく、会員登録・ログイン、マイページ機能など、会員制サイトに必要な機能を備えており、初心者でも手軽に本格的な会員制サイトが作れます。
✓SHIPSの特徴

会員システムを搭載したWordPressテーマ。
≫サンプルページ

マイページで会員向けの特典や商材の配布も可能。

自由度の高い固定ページで、LPが作れる。
≫サンプルページ

カラーやフォント、レイアウトをカスタマイズできる会員システム。
✓SHIPSがおすすめな業種
●オンラインサロン
●コミュニティサイト
●会員制情報サイト
●教育・学習サイト
✓SHIPSを使っているサイト紹介
SHIPSは、多くの会員制サイトで採用されているテーマです。
会員制メディアやオンラインサロンの構築を検討している方にとって、有力な選択肢となるでしょう。
ZOOMY(ズーミー)

「ZOOMY」は、株式会社デザインプラスが提供する、会員制SNSサイトに特化したWordPressテーマです。
フォロー機能やDM、いいね、コメント機能など、SNSに必要な機能を標準搭載しており、ユーザー同士の交流を促進するコミュニティサイトが作れます。
✓ZOOMYの特徴

強力なバズシステムを備えた会員制SNSが知識ゼロでも運営できる。
≫サンプルページ

フォト・記事アップロード、いいね、フォロー機能などSNSに必要な機能を実装。

会員登録メールからプロフィール変更・スパム対策まで運営のすべてを自動化。

自由度の高い会員登録フォーム。
✓ZOOMYがおすすめな業種
●会員制SNSサイト
●オンラインサロン
●コミュニティサイト
●ユーザー参加型の情報共有サイト
✓ZOOMYを使っているサイト紹介
✓ZOOMYを使っているユーザーの声
「DM機能やメンション機能はずっと導入したいと思っていたので、今回のアップデートは非常に嬉しいです。まだユーザー向けに公開はしていませんが、サイト内に案内を掲載し、近いうちに運用をスタートする予定です。今後の新機能の追加にも期待しています。」
「トップページのブログ記事がカルーセル形式で表示されるなど、デザイン面がとても気に入っています。いつも素晴らしいテーマを提供していただき感謝しています。プラグインとの相性については、工夫しながら運用していきたいと思っています。」
ZOOMYは、多くの会員制SNSサイトで採用されています。
会員制コミュニティやSNSサイトの構築を検討している方にとって、有力な選択肢となるでしょう。
会員サイト向けおすすめWordpressテーマ【無料】
つづいて、無料の会員サイト向けWordpressテーマを紹介します。
●Lightning(ライトニング)
●Cocoon(コクーン)
●Luxeritas(ルクセリタス)
Lightning(ライトニング)

Lightningは、株式会社ベクトルが提供する日本製の無料WordPressテーマです。
シンプルかつ洗練されたデザインで、初心者でも簡単に操作ができます。
公式サイトやマニュアルが日本語対応なので、設定やカスタマイズも安心して行えます。
また、専用の拡張プラグイン「VK All in One Expansion Unit」を利用すれば、会員サイトに必要な機能を追加可能。企業サイトからオンラインサロン、コミュニティサイトまで幅広い用途に対応したテーマです。
Cocoon(コクーン)
.jpg)
Cocoonは、開発者「わいひら」氏が手がけた無料のWordPressテーマで、初心者から上級者まで幅広いユーザーに支持されています。
シンプルなデザインと高い操作性が特徴。SEO対策や高速表示、モバイルフレンドリーなど、サイト運営に必要な機能が豊富に備わっています。
また、豊富なスキンやカスタマイズ機能により、個人ブログから企業サイトまで多様なニーズに対応可能です。
Luxeritas(ルクセリタス)

Luxeritasは、無料でありながら高速表示とSEO対策に優れた日本製のWordPressテーマです。
CSSやJavaScriptの圧縮、画像の遅延読み込み(Lazy Load)など、サイト表示速度を向上させる機能が標準で搭載されています。
また、独自のカスタマイザーにより、レイアウトやカラー、フォントなどの細かな設定ができ、初心者でも直感的に操作可能。デザインファイルを利用すれば、複数のプリセットデザインから選択でき、簡単にサイトの外観を変更できます。
まとめ:会員サイトに最適なテーマを使って集客しよう!
今回は、会員サイト向けのWordpressテーマを紹介しました。
✓会員サイト向けおすすめWordpressテーマの再掲
●EVERY(エブリー)
●SHIPS(シップス)
●ZOOMY(ズーミー)
会員サイトを成功させるには、サイトの目的やターゲットに合わせて最適なテーマを選ぶことが大切です。
有料テーマなら高機能なEVERYやSHIPS、コミュニティ性が高いZOOMY、無料テーマなら初心者でも使いやすいLightningやCocoon、高速表示が魅力のLuxeritasなど、さまざまな選択肢があります。
機能面はプラグインで柔軟に補完しつつ、サイトのデザイン性や使いやすさを重視して、ユーザーが集まりやすい魅力的な会員サイトを構築しましょう。