Wordpressテーマ

【初心者向け】おしゃれで簡単!おすすめWordPressテーマ7選|有料・無料

※この記事にはプロモーションが含まれています。

おしゃれWordpressテーマ
悩む人

「おしゃれなサイトを作りたいけど、専門知識がないから不安…」

そんな方でも安心してください。

WordPressには、HTMLやCSSがわからなくても簡単に使える“おしゃれなテーマ”がたくさんあります。

デザイン性が高く、スマホでも綺麗に表示され、写真や作品が映えるテーマを選べば、初めてのサイト作りも楽しくなります。

「自分のブランドに合ったデザインのサイトを作りたい」「なるべく手間をかけずに、おしゃれなWebページを作りたい」そんな方はぜひ、最後までチェックしてみてください。

この記事を書いている人

  当サイト管理者

・ブログ歴5年以上
・3サイト運営・記事数500記事以上
・複数のWordpressテーマを使用した経験あり

おしゃれで簡単なWordPressテーマの選び方

最初に、Wordpressテーマを選ぶポイントを紹介します。

操作が簡単で直感的に使える

モバイル表示も美しい

初期デザインが洗練されている

操作が簡単で直感的に使える

WordPress初心者にとって重要なのは、操作のしやすさです。

テーマによっては、専門用語が多く、設定やデザインの変更に戸惑うこともあります。

その点、直感的に使えるテーマは、ボタンの配置やメニュー構成がわかりやすく、マニュアルを見なくても感覚的にカスタマイズできます。

また、ブロックエディタ(Gutenberg)に対応しているテーマであれば、パーツをドラッグ&ドロップするだけで簡単にレイアウトを整えられます。

モバイル表示も美しい

今やWebサイトへのアクセスの多くはスマホからです。

だからこそ、WordPressテーマを選ぶ際には「モバイル表示の美しさ」がとても重要。

スマホで見たときに文字が読みにくかったり、画像がはみ出していたりすると、訪問者に悪い印象を与えてしまいます。

最近のテーマの多くはレスポンシブ対応(画面サイズに応じて最適表示)ですが、その中でもデザインにこだわったテーマを選ぶことで、スマホでもおしゃれで整ったサイトが作れます。

初期デザインが洗練されている

初期デザイン(デフォルトレイアウト)の完成度もテーマ選びにおいて重要なポイントです。

洗練されたテーマは、インストール直後の状態でもすでにプロっぽい外観になっており、ほとんど手を加えなくてもおしゃれに見えます。

色使いやフォントのバランス、余白の取り方など、細かな部分まで計算されたデザインは、訪問者に好印象を与えることができます。

【有料】おしゃれで洗練されたおすすめWordpressテーマ4選

それでは、有料のおしゃれなWordpressテーマから紹介します。

THE THOR(ザトール)

XWRITE(エックスライト)

STORK19(ストーク)

AFFINGER6(アフィンガー)

THE THOR(ザトール)

THE THOR

THE THORは、「デザイン性」と「集客力」を両立したオールインワン型の高機能テーマです。

プロが手がけた洗練されたデザインテンプレートを9種類以上搭載しており、初心者でもワンクリックでおしゃれなサイトを作ることができます。

THE THORの特徴

THE THORの特徴1

国内最高クラスの読み込み・表示スピード。

THE THORの特徴2

Googleが推奨する革新的技術「PWA」を標準装備。
PWA:スマホやPCのブラウザからアクセスする普通のWebサイトに、アプリのような機能を追加する技術。

THE THORの特徴3

極限まで美しく洗練されたメイン画像。

THE THORの特徴4

100%レスポンシブモバイルファースト。

THE THORがおすすめな業種

●ブログ・アフィリエイトサイト

●小規模なEC・物販サイト

●企業・サービス紹介サイト

●サロン・教室・フリーランスの個人サイト

THE THORを使っているサイト紹介

THE THORを使っているユーザーの声

「THE THORは、圧倒的にSEOに強く、抜群に上位表示されやすい『究極のSEO最適化テーマ』です。HTML5+CSS3による最新のコーディング・検索エンジンに優しい構造化マークアップに対応。検索エンジンから評価されやすい内部構造を徹底的に追求しました。」

「THE THORは、美しく・おしゃれで・洗練されたデザインのサイトを誰でも簡単に作れる『国内トップクラスのデザイナーズテーマ』です。一般的なWordPressテーマでは、デザインの初期設定だけで数時間~数日掛かってしまいますが、トールなら煩わしい設定は不要。『デザイン着せ替え機能』を使えば、ワンクリック・数秒でプロのデザイナーが制作したデザイナーズサイトが完成。テーマ購入後、直ぐにサイトの運営をスタートできます。」

THE THORは、SEOや表示速度、アフィリエイト機能にも強く、ビジネス用・ブログ用どちらにも対応可能です。

操作画面も直感的で、カスタマイザーから簡単に色やレイアウトを変更できるため、コードの知識がなくても安心。長く使える本格的なテーマを探している方におすすめです。

THE THORの公式サイト

XWRITE(エックスライト)

XWRITE

XWRITEは、エックスサーバーが提供するオリジナルのWordPressテーマで、文章の読みやすさと美しいデザインを追求しています。

タイポグラフィや余白の設計が優れており、ブログ・コラム・レビューなど、テキスト中心のサイトに最適です。

XWRITEの特徴

XWRITEの特徴1

ページの読み込み速度が速い。

XWRITEの特徴2

雰囲気やお好みに合わせて、デザインスキンを選択できる。

XWRITEの特徴3

よく使う装飾(マーカーや太字など)の組み合わせを登録できる。

XWRITEの特徴4

独自のカスタマイザーを使って、カラーやレイアウトを細かく設定できる。

XWRITEがおすすめな業種

●個人ブロガー

●ライター・コラムニスト

●書評・レビューサイト運営者

●Webライティング系のポートフォリオ

XWRITEを使っているサイト紹介

XWRITEは、シンプルな管理画面と軽快な動作で、初心者でも迷わず使えます。

装飾を抑えたミニマルなデザインなので、文章の内容で勝負したいライターやブロガーにぴったりのテーマです。

XWRITEの公式サイト

STORK19(ストーク)

STORK19

STORK19は、初心者でも扱いやすい設計が魅力のWordPressテーマです。

特に個人ブロガーや日記・エッセイ系サイトに人気があります。

STORK19の特徴

STORK19の特徴1

必要最低限の機能で使いやすさを重視。

STORK19の特徴2

使いやすさを極めたブロックが多数。

STORK19の特徴3

美しいデザインのトップページ。

STORK19の特徴4

表示速度を最適化。

STORK19がおすすめな業種

●個人ブロガー

●日記・エッセイ系ブログ

●育児・ライフスタイル系ブログ

●旅行・グルメブログ

●Webライター・副業ブログ

STORK19を使っているサイト紹介

STORK19は、マホでの閲覧を前提としたモバイルファースト設計により、どのデバイスでも美しく表示されます。

「誰が使っても美しいデザイン」をコンセプトにしているため、Webデザインの知識がなくても洗練されたサイトが簡単に作れます。

STORK19の公式サイト

AFFINGER6(アフィンガー)

AFFINGER6

AFFINGER6は、「稼ぐ」に特化したWordPressテーマとして多くのアフィリエイターやブロガーから支持されています。

豊富なカスタマイズ機能を備えながらも、専用の管理画面で直感的に操作できるため、初心者でも使いやすいのが特徴です。

AFFINGER6の特徴

AFFINGER6の特徴1

クリックで作れる60パターンのデザイン。

AFFINGER6の特徴2

広告・ランキングデザイン機能。

AFFINGER6の特徴3

アクセス解析とクリック計測機能。

AFFINGER6の特徴4

お店のHPもブログもLPも作れる。

AFFINGER6がおすすめな業種

●アフィリエイトサイト

●個人ブロガー

●副業・ビジネス系ブログ

●中小企業・士業のサービスサイト

●アドセンス特化サイト

AFFINGER6を使っているサイト紹介

AFFINGER6は、デザインの自由度が高く、ボタンや見出し、ボックス装飾などもワンクリックで設定可能。さらに、SEO対策や表示速度にも優れており、検索上位を目指す人にとって心強い機能が充実しています。

AFFINGER6の公式サイト

当サイトでもAFFINGER6を利用しています。AFFINGER6のレビュー記事があるのでよかったらご覧ください。

【無料】おしゃれなおすすめWordpressテーマ3選

つづいて、無料のおしゃれのWordpressテーマを紹介します。

Cocoon(コクーン)

Lightning(ライトニング)

Xeory(セオリー)

Cocoon(コクーン)

Cocoon(コクーン)

Cocoonは、無料で使えるとは思えないほど高機能なWordPressテーマです。

特に初心者ブロガーから圧倒的な支持を集めています。

シンプルで清潔感のあるデザインが特徴。誰でも見やすいサイトを簡単に作れます。

また、SEO対策や高速表示、アフィリエイト向けの機能なども標準装備されており、有料テーマにも引けを取りません。

スキン(着せ替え機能)を使えば、ワンクリックでおしゃれなデザインに変更できます。

≫Cocoonの公式サイト

Lightning(ライトニング)

Lightning

Lightningは、企業サイトや店舗サイトにも対応できる本格派の無料WordPressテーマです。

日本語に最適化されており、ビジネス用途に必要な構成があらかじめ整っています。

ブロックエディタに対応しており、直感的に操作できる点も初心者に優しいポイント。さらに、有料の拡張プラグインを使えば、より高度なカスタマイズもできます。

≫Lightningの公式サイト

Xeory(セオリー)

Xeory

Xeoryは、Webマーケティング会社「バズ部」が提供する無料のWordPressテーマです。

シンプルなデザインと読みやすいレイアウトが特徴で、ブログやオウンドメディア運営に最適です。

また、SEO対策やCTA(行動喚起)エリアも標準装備されており、集客やコンバージョンを意識したサイト作りができます。

≫Xeoryの公式サイト

【FAQ】Wordpressテーマによくある質問

さいごに、WordpressテーマによくあるQ&Aをまとめます。

Q1:テーマを変えたら記事は消えますか?

記事の内容は消えません。WordPressでは、テーマを変更しても投稿記事や固定ページのデータはそのまま残ります。

ただし、見た目やレイアウト、ウィジェットの配置、カスタム設定などは初期化される場合があります。

テーマを変更する前に、バックアップを取っておくと安心です。

Q2:無料テーマでもSEOに強いですか?

テーマによっては十分SEOに対応しています。

最近の無料テーマ(例:Cocoon、Lightningなど)は、モバイル対応・高速表示・構造化データなど基本的なSEO対策が施されています。

Q3:おしゃれなサイトを作るコツは?

テーマ選びと画像・余白の使い方がカギです。

洗練されたサイトに見せるには、初期デザインが整ったテーマを選びつつ、使用する画像や配色、余白の取り方にも気を配りましょう。

まとめ:美しいサイトで集客しよう!

今回は、おしゃれなWordpressテーマを紹介しました。

【有料】おしゃれなWordpressテーマの再掲

THE THOR(ザトール)

XWRITE(エックスライト)

STORK19(ストーク)

AFFINGER6(アフィンガー)

テーマ選びは、サイトの第一印象を大きく左右します。

デザインだけでなく、操作性や目的に合った機能も重視しましょう。

初心者の方でも、今回ご紹介したテーマを使えば、美しく整ったサイトを手軽に作ることができます。

ぜひ自分に合ったテーマを見つけて、理想のサイト作りをスタートしてみてください。

-Wordpressテーマ